こんにちは。しょぼいサラリーマンの豆作(マメサク)です。
この記事はしょぼいサラリーマンが経済的自由になるまでの株式投資日記です。
こんな人に読んでもらえたら。
- 株式投資を始めたばかりの人
- 素人投資家の投資行動を参考にしたい人
- しょぼい個人投資家の成長を暖かく見守ってくれる人
前回【フォーカスシステムズ(4662)を買う】の続きです。
良い決算なのに
現在保有しているデジタルインフォメーション(3916)の第2四半期決算発表が2月5日にありました。
こんな内容です。
前年度と比べて伸び率は減少していますが、かなり良い決算内容ではないでしょうか?
しかし、すごく良い反面、通期の業績予想は変更なしということより下期については前年度に比べて伸び率が悪化するというふうにも読めます。
だからなのでしょうか、本日、2月6日取引開始から大きく下落しました。
最大で −¥155(−8.6%)でした。
その後、徐々に回復はしてきましたが −¥75(−4.16%)で終わりました。
後場の後半で急に回復してきましたので、プロの投資家達が売りを誘発させて株価を下げさせ、下値で買い戻したとか?
ただ単に反発しただけ?
難しいですね。
このまま、通期は業績予想の通りの結果となるのか。はたまた、上方修正となるのか。
とりあえず今は、後者になることを祈って保有し続けようと思います。
今日はここまで。
つづく。
next.【フォーカスシステムズ(4662)3Q決算を発表】
本日の一言:ただのパンチよりカウンターパンチの方が痛いです。
コメント