こんにちは。しょぼいサラリーマンの豆作(豆作)です。
この記事はしょぼいサラリーマンが経済的自由になるまでの株式投資ブログです。
こんな人に読んでもらえたら。
- 株式投資を始めたばかりの人
- 素人投資家の投資行動を参考にしたい人
- しょぼい個人投資家の成長を暖かく見守ってくれる人
前回【またしても情報・通信系銘柄を買う】の続きです。
決意新たに株式投資日記を始める
前回までの投稿で経済的自由を目指して投資を始めた頃から現在までの僕のしょぼい投資行動を書いてきました。
読んで下さった方のどなた様の何の役にも立たない内容ばかりだったと思います。それでも読んで下さりありがとう御座います。
もちろん。経済的自由なんかは夢のまた夢です。
さて、投資日記が現在まで追いついてからは、これからどんなことを書いていこうかなぁと漫然と考えておりました。
もちろんこれからの投資行動や状況なんかは今まで通り書くのですが、これじゃあ誰の役にも立たないです。
他のサラリーマン投資家さん達のブログを見ていると、投資内容でも圧倒されますし、ブログとしてもすごいです。
コンテンツ内容がとてもじゃないですが僕のブログでは足元にも及びません。
経済情勢の分析や投資知識など本当に専門的ですごいと思います。
そりゃ、投資でも良い結果を出せているはずです。
僕も経済的自由を手に入れたいのです。
そのためには投資内容もブログ内容も先輩のサラリーマン投資家ブロガーさん達に少しでも追いつきたいです。
僕はまだまだしょぼいサラリーマン投資家です。
ですので、日々、投資における勉強は絶対的に必要です。
これから、少しでも投資成績が上がるようにいろいろ勉強していきます。
その勉強内容などを備忘録も兼ねながら、ブログに書いていきたいと考えています。
そして、そんなこれからの僕のブログがほんの少しでも誰かの役に立てられれば嬉しい限りです。
今回はそんな決意表明みたいな投稿でした。
<現在のポートフォリオ>
デジタルインフォメーション(3916):買値 ¥1570 今日の株価 ¥1694(+7.9%)
マツダ(7261):買値 ¥1010 今日の株価 ¥953(−5.6%)
システム情報(3677):買値 ¥1005 今日の株価 ¥1051(+4.6%)
今日は、ここまで。
つづく。
next.【2019年も無事大納会を迎える】
本日の一言:できればたくさん読まれるブロガーにもなりたい
コメント