こんにちは。しょぼいサラリーマンの豆作(マメサク)です。
この記事はしょぼいサラリーマンが経済的自由になるまでの株式投資日記です。
こんな人に読んでもらえたら。
- 株式投資を始めたばかりの人
- 素人投資家の投資行動を参考にしたい人
- しょぼい個人投資家の成長を暖かく見守ってくれる人
この投資日記は2016年10〜11月頃の話です。
前回の【株式投資を始めて初めて株を買う】の続きです。
初めて株を売る
カプコン(9697)の株を心の手で握り締めながら、毎日、毎日、上昇はまだかまだかと株価をチェックしていました。
でも・・・、あれ?僕が買ってから、全然上がらない?毎日ほぼ同じ株価や。なんでや・・・。
この状態が20日以上続き、「株で利益を出すってめっちゃ時間かかるやん。」とか「しかも損益になったら、時間まで損するやん。」なんて事を考えていました。
株式投資を始めて3年経ちましたけど、未だにこのような気持ちになりますので、たぶん、僕はあんまり株式投資に向いてないのかもしれません・・・。
まぁそんなことはさておき、カプコンさん、突如、ピュッと¥100くらい上がりました。
「よっしゃー。」
でも、上がったら上がったで、「え?なんで上がったんや?」ってなって、調べても上がった理由がよくわかりませんでした。
・・・難しって思いました。
今振り返ると、配当基準日前で上昇したんだと思います。
でも、その日からまた、一ヶ月ほど株価は横ばいの日が続きました。
そして、第2四半期決算発表の日を迎えました。
と言っても、当時はなんのことやらさっぱりわからない状態で、ただ、発表された決算短信を眺めました。
前年比減収だが、大型タイトルが控えており増益が見込まれるので通年では変更なし的なことが書いてあったと思います。
どういうこと?減収したけど増益が見込めて変更なし?
意味がわからない気持ちでいっぱいでしたけど、次の日までどうする事もできないので、「上がってくれ〜。」と祈るだけでした。
そして、次の日、「どーーーん」と上昇しました。
びっくりしました。
終値で¥300の上昇です。
「えっ!? どうしよ!? まだ上がるん? もう売った方がいいん?」・・・小心者です。パニックです。
オロオロしながらも、ちょっと欲が出て、2〜3日様子を見ていましたけど、下がるのが恐くて、¥2701で売りました。
※株式の売り方の種類について簡単に説明していますので、詳しくは【株の売り方 成行売り 指値売り 逆指値売り】を見てください。
ということで、始めての取引は +¥460という結果になりました。
ビギナーズラック!!
ちなみに、この投稿を書いている現在のカプコンの株価は一度分割があったので、それを加味すると・・・え?・・・¥5578?すごい。
今日は、ここまで。
つづく。
next.【なぜか銀行株がほしい】
コメント